ブログ

2月 20 2020

体験授業

入試が一段落して、これまでのところ思うような結果が出ず「もう1年」ということを考え始めた方もおられるかと思います。そのような方は今はとてもつらいことでしょう。

しかし、沈んでいても何も良いことはありません。1日も早く気持ちを切り替えて来年こそ必ず合格を手にするために動き出すべきです。

具体的には、まず自分に合った塾・予備校を探すところから始めなければなりません。私は、塾・予備校を選ぶにあたって「有名だから」とか「大手だから」、あるいは「宣伝をよく目にするから」などといった理由はほとんど意味を持たないと考えています。最も重要なのは今のご自分に不足しているものを正確に把握し、次の1年間それを克服するために何をしなければならず、どの塾ならその対応が可能かということを見極めることです。当然、ネットの情報だけでは足りません。直接足を運んで疑問点の残らないように説明を聞き、可能ならばご自分が受講する可能性が高い科目・担当者の授業を体験されることを強くお勧めします。そして十分検討されたうえでお決めになるべきです。

KGSに入塾の面談においでいただく方のお話をうかがっていると、これまで通われていた塾・予備校がうまく使えていなかったという内容のことをよく耳にしますし、想像していたものとは違っていたという声も多く上がります。これから新たな1年をスタートさせるご予定の方には来春後悔することのない選択をしていただきたいと思います。

KGSでは現在体験授業を兼ねて早期講座を開講中ですが、1日のみの体験ではなく、長い場合は1週間以上にわたり色々な授業に出席していただくとともに自習室も実際にご利用いただいてからご判断いただいております。もちろん体験期間の費用は発生しません。厳しい1年になることは間違いありませんのでご本人に納得しておいでいただくために不可欠な期間であると考えています。

体験授業の受講をご希望の方はお手数ですがご一報ください。詳細はこちら