2月 26 2020
医学部合格者の努力2-合格体験記からその⑤ー
KGSの塾生の努力の様子がうかがえる体験記をもう1件ご紹介します。
大阪市立大学(医・医)、大阪医科大学(医・医)他 合格
M・N さん (南山女子高)
KGSには昨年の春からお世話になりました。その前は大手予備校に1年間通っていました。KGSは大手に比べると規模は小さいですが、それが私には合っていました。私の経験からみてKGSの魅力は大きく分けて3点あります。
- 非常に熱心に話を聞いたりアドバイスをしたりしてくださる先生がおられること。
私は最初から志望校が決まっていたので、毎日どうしたら大阪市立に行けるのかと考えていました。自分だけで考えてもやっぱりわからないのでやることがわからくなったときは積極的に聞きに行っていました。さらに模試の結果なども必ずみていただきたくさん先生と話し合いました。
- 想像を超えた自習室の充実があること。
一人ずつの机が大きいです。自分の机で自分のタイミングで食事がとれるのは初めは戸惑いましたが慣れると非常に良いシステムであるとわかるはずです。
さらに、朝早くから夜遅くまで開放されていることは他塾にはあまりない点だと思います。
私の場合、最初は9:00~22:00で始め、徐々に長くして最終的には7:30~23:00で使用していました。それくらいやらないとやるべきことは終わらなかったですし、勉強していないと不安でした。
- 勉強について相談したり質問しあったりする仲間がいること。
周りには毎日同じ空間で勉強する仲間がいて、モチベーションがあがり、また、苦手な分野について得意な友人に聞くことができ互いに高めあうことができました。
さらに私にとってありがたかったのはつらいときに葛原先生が何回も助けて下さったことです。2浪目だったので今年こそ決めないといけないと思っていたので勉強と関係のないことのほとんどと距離をおきました。SNSはもちろん削除しましたし、友人との連絡も絶っていました。だから、時々さみしくなってつらくなることがあったのですが、そんな時必ず葛原先生が声をかけて下さったからこそ最後まで走り抜けることができたのだと思います。
初めのうちは自分が2浪することを受け入れられず泣きながら勉強していましたが、毎日自分が満足できるくらい勉強し続けたら第一志望校に合格することができました。
葛原先生とKGSの先生方には本当に本当に心の底から感謝しています。葛原先生がおられなければ合格はあり得ませんでした。
ありがとうございました。